19 December, 2015

武蔵野夕暮れ

Musashino Winter 2015

空気が冷えてきた。

 この季節、東京の空は、朝から晩まですっきりと晴れる日も多い。日が短く、気がつけばずいぶんと傾いている太陽。陽の光の色も青から白へ、黄色、橙色へ沈んでいく。空の色も一日中グラデーションを変えていく。そんなイメージ。

 物悲しいのは冬だからというわけではないんだけれど、こうして立ち止まりたくなるのは、空の変化がめまぐるしくて、とてもついていけそうにないからかもしれない。

Sunset through fence


今日も暮れて終わる。今年ももうすぐ終わる。
そして朝が来たら、また新しい一日だね。









08 December, 2015

最近食べたもの

The curry is a drink.

撮影の合間の昼ごはん。
毎回、いく先々でなにを食べるのか楽しみですが、カレー縛りという案件が続いています。
(カレーは仕事じゃありませんw)

神保町の「メーヤウ」に久々に行ってみた。何年ぶりだろう。場所は間違いないんだけど、店名が「ばんび」に変わっていた。メニューは変わっていない様子だけどあまり覚えてはいない。そもそもぼくにとっての「メーヤウ」は信州大学松本キャンパス近くにあるカレー屋さんで、まだコンビニエンスストアもそう多くなく、国道まで行かないと牛丼屋もなかった1990年代の信大学生のソウルフードだった(ような気がする)。上京して東京でメーヤウを見つけた時には感動した。頼んだのはバターチキンカレー。味は懐かしいけれど、店名がメーヤウでないと郷愁は少なめだった。帰宅して調べてみると創業が信濃町店だったり、早稲田店で修行した方が松本店をOPENしたりといろいろ歴史があるようです。そうか、都内にもけっこうあったんだね。今度は早稲田店へも行ってみようかな。

写真は池袋の「カレーは飲みもの。」。えええ!?という店名とは裏腹にコクのあるスタンダードなカレーに大根が美味しい。選べるトッピングが面白く、途中からレモン、ハバネロ、チーズで味を変えるというのも、食べていて面白かった。

今回一番、グッときたのは白銀高輪の「キッチンモモ」。その日、ランチ難民になりつつカレーを半ばあきらめていた一行の目に飛び込む黄色い看板にカレーの文字。路地全体に漂う香ばしいカレーの匂い。間違いのない町のカレー屋さん風情。腹ペコのぼくらに強烈な感動を残す普通のカレー。ああ、これがカレーだな。写真を撮ることも忘れ、味わいながら大盛り完食。らっきょうは山盛りおかわりで。ランチタイム後のためカツカレーは売り切れだったのと、今度、夜メニューにある牛スジ煮込みカレーをランチでも提供すると聞いて、再訪を誓ったのだった。

都内各地に行くたびに近隣のカレー屋を探す。探すとけっこうあるもので、それぞれ個性的だったり、定番だったり、とても興味深い。美味しいお店を見つけると、ついついそこへばかり通ってしまうぼくですが、毎回、新しいお店を開拓していくのも、ドキドキしてまた面白い。もうしばらくカレー縛り、続きます。




ところ変わって、東急世田谷線に久々に乗りました。渋谷からほど近い三軒茶屋を始発で出ての、このローカル感、とてもいいですね。沿線散策したくなる路線です。
Tokyu Setagaya Line14 Station of Tokyu Setagaya Line
fried rice with salt-fermented squid
塩加減とコクのバランスが絶妙な塩辛チャーハン。

芳ばしい皮つきのまま揚がったゴボウの唐揚げは、
リンゴのすりおろしとニンニクが効いた醤油ダレで。
もちろん、ご飯ものや和風なものだけでなく、いろいろつまめます、
エビとマッシュルームのアヒージョ。

でもやっぱり、
salted salmon roe & fermented soybeans on the rice
筋子納豆ごはん!!

これは美味い。これを食べたっかたのです〜♪

この日いただいたのは駒泉、作田と田酒。ねぶた漬けをつまみに青森の地酒を堪能してきました。
お世話になっている編集さんのお兄さんが、郷里、青森の地酒、料理を看板にしたお店を開店されたと聞いてずっと気になっていたお店。編集さん、スタイリストさんと気のおけない仲間との楽しい会話と、静かでアットホームなお店の雰囲気に、終電近くまでまったりのんびり。あ、ひやおろし頼み忘れた(w
今年ツーリングマップルで走った津軽岩木山から八甲田〜八戸を思い出しながら、青森の味を楽しみました。またいくぞ、青森。またくるぞ、若林まで。

酔処 みね
世田谷区若林3-36-8 2F
03-5431-5457
世田谷線若林駅から徒歩20秒の青森です。


Station of Tokyu Setagaya Line 2








食べものの話ばかりになってしまいましたが、食べもの話は、やっぱりとても楽しい。世界中のだれもが、どこにいてもなにかを食べて生きているんだもの。




Pink rose in the warm sunshine